芸協トピックス

その他

  • 平成28年5月上席より真打昇進 きらり改メ 神田鯉栄

更新日2016年3月25日

芸名 神田 鯉栄

芸名ふりがな かんだ りえい

本名 金杉 幸子

本名ふりがな かなすぎ さちこ

生年月日 昭和48年12月25日

出身地 栃木県安蘇郡田沼町(現 佐野市)

出囃子 ちょんきな節

芸歴

平成13年 9月 三代目神田松鯉に入門 日本講談協会前座
平成14年 2月 落語芸術協会前座 
平成18年 4月 日本講談協会で二ツ目昇進
平成18年10月 落語芸術協会で二ツ目昇進
平成26年10月 読売杯争奪戦 激突!二ツ目バトル優勝

学歴 シアトル国際短期大学JAPAN観光課を卒業後、旅行添乗員を経験

趣味 楽器演奏、音楽鑑賞、映画鑑賞、読書、水泳

プロフィール

実家の旅行会社を継ぐつもりで、シアトル国際短期大学JAPAN観光課に入学。
英語と観光を学ぶ。シアトル(約3ヶ月)とハワイ(約2ヶ月)に短期留学。卒業後、実家の旅行会社に勤務。国内旅行業務取扱主任者の資格を取得。8年間旅行窓口業務の他、添乗員として働く。

お客さんとのコミュニケーション能力を高めるために休日に寄席へ通ううちに、講談に興味を持つ。本牧亭(当時は池之端にあった)へ通い、師匠神田松鯉の講
談に出会う。翌日、お江戸上野広小路亭で行われている師匠の講談へ。一回目
の授業で、入門したい旨を師匠に伝え、その日のうちに入門を許される。

読み物

連続物「寛永宮本武蔵伝(17席)」「村井長庵(11席)」
「祐天吉松(14席)」「水戸黄門記(24席)」

一席物「寛永三馬術」「扇の的」「赤垣源蔵」「谷風の情け相撲」「山内一豊」など

主な活動

都内寄席(新宿末廣亭、浅草演芸ホール、国立演芸場、池袋演芸場、お江戸
上野広小路亭)、全国地域寄席出演の傍ら、勉強会の開催、講談を活かした
イベントなど、講談を一人でも多くの方に知っていただき、もう一度聞きたいと
思っていただけるよう奮闘中。

  • image
  • 芸協トピックス トップ
  • その他バックナンバー
Copyright © 2024 公益社団法人落語芸術協会 All Rights Reserved.
当ホームページの文章、写真、イラストなどの著作権は、公益社団法人落語芸術協会に帰属します。無断転載はお断りいたします。