公演
スケジュール
協会員
プロフィール
演芸場紹介
協会概要
興行のご案内
落語
はじめの一歩
芸協
トピックス
グッズ紹介
HOME
>
協会員プロフィール
> 詳細プロフィール
協会員プロフィール
芸名
桂 夏丸
芸名ふりがな
かつら なつまる
本名
阿部 清彦
本名ふりがな
あべ きよひこ
生年月日
昭和59年8月15日
出身地
群馬県吾妻郡
芸種
落語
階級
真打
出囃子
あゝそれなのに(昭和11年美ち奴)
芸歴
平成15年(2003年)3月、群馬県立渋川青翠高校卒業/桂幸丸に入門し前座「桂夏丸」となる
平成19年(2007年)9月、二つ目昇進
平成25年(2013年)1月、第23回北とぴあ若手落語家競演会にて奨励賞
平成28年(2016年)8月、アロハマンダラーズに加入(ボーカル/パーカッション/フルート)
平成30年(2018年)5月、真打昇進
令和元年(2019年)5月、音曲師桂小すみと「サマスモ」結成
紋・得意ネタ
紋:丸に三つ柏、丸に横木瓜
得意ネタ:懐かしのCM、増位山物語、吉永小百合物語、青い鳥、つる、置き手紙、鰍沢、相撲噺、怪談噺、珍品
尊敬する人
第62代横綱大乃国、第65代横綱貴乃花、大関魁傑、大関増位山、江利川藤吉
宣材写真について
【落語会等主催者様へ】
桂夏丸宣材写真が必要な方は下記リンクからダウンロードしてご利用ください。https://yahoo.jp/box/feuMmx
趣味
大相撲観戦、昭和歌謡・演歌、日活青春映画、江戸時代~昭和時代、京都、ネコ、アロマテラピー、お香
コメント
女子高生からご年配の方まで、幅広い客層に対応出来ます。歌はプロ級。
マスメディアはもっと注目を!
ホームページ
https://ameblo.jp/2649k
出演が予定されている定席
池袋演芸場
六月中席前半 6月11日〜15日
池袋演芸場
六月中席後半 6月16日〜20日
国立演芸場
七月上席 7月3日〜3日
国立演芸場
七月上席 7月4日〜4日
国立演芸場
七月上席 7月5日〜5日
浅草演芸ホール
七月中席 前半 7月11日〜15日
浅草演芸ホール
七月中席 後半 7月16日〜20日
出演が予定されている落語会
2023年6月21日
お江戸日本橋亭 桂翔丸真打昇進披露興行
2023年7月29日
第30回ごごらく
2023年8月11日
2023芸協らくご・名古屋寄席 桂翔丸真打昇進披露(昼2回公演)
:落語会
:若手特選会
:講談
:一般公演
:海外公演
このページ トップへ戻る
Copyright © 2023 公益社団法人落語芸術協会 All Rights Reserved.
当ホームページの文章、写真、イラストなどの著作権は、公益社団法人落語芸術協会に帰属します。無断転載はお断りいたします。