公演
スケジュール
協会員
プロフィール
演芸場紹介
協会概要
興行のご案内
落語
はじめの一歩
芸協
トピックス
グッズ紹介
HOME
>
協会員プロフィール
> 詳細プロフィール
協会員プロフィール
役職
参事
芸名
三遊亭 小遊三
芸名ふりがな
さんゆうてい こゆうざ
本名
天野 幸夫
本名ふりがな
あまの ゆきお
生年月日
昭和22年3月2日
出身地
大月市
芸種
落語
階級
真打
出囃子
ボタンとリボン
芸歴
昭和43年(1968年)4月 三代目 三遊亭遊三に入門
昭和44年(1969年)4月 前座(前座名 三遊亭遊吉)
昭和48年(1973年)9月 二ツ目(小遊三に改名)
昭和58年(1983年)3月 真打昇進
受賞
昭和55年度(1980年) 芸術祭優秀賞「芸協五人衆」
平成13年度(2001年) 芸術祭優秀賞
著書
「宗匠小遊三の全日本ダジャレ芸術協会」徳間書店
「ダジャレ四季報」
CD
CD 「朝日名人会ライブシリーズ小遊三1」ソニー
趣味
卓球、トランペット
コメント
全世界に落語を!
(かけ持ちは東京→ロンドン→ニューヨーク)
出演が予定されている落語会
2023年10月7日
第8回 三遊亭小遊三一門会
2023年10月8日
松山寄席 三遊亭小遊三落語会(愛媛県松山市)
2023年10月21日
宇多津寄席 三遊亭小遊三落語会(香川県綾歌郡)
2023年10月29日
津山寄席 三遊亭小遊三一門会(岡山県津山市)
:落語会
:若手特選会
:講談
:一般公演
:海外公演
このページ トップへ戻る
Copyright © 2023 公益社団法人落語芸術協会 All Rights Reserved.
当ホームページの文章、写真、イラストなどの著作権は、公益社団法人落語芸術協会に帰属します。無断転載はお断りいたします。