公演
スケジュール
協会員
プロフィール
演芸場紹介
協会概要
興行のご案内
落語
はじめの一歩
芸協
トピックス
グッズ紹介
HOME
>
協会員プロフィール
> 詳細プロフィール
協会員プロフィール
役職
理事
芸名
桂 小文治
芸名ふりがな
かつら こぶんじ
本名
古田 繁昌
本名ふりがな
ふるた しげまさ
生年月日
昭和32年5月29日
出身地
青森県八戸市
芸種
落語
階級
真打
出囃子
あやめ浴衣
芸歴
昭和54年(1979年)8月 十代目 桂文治の弟子になる 前座名 亭治
昭和59年(1984年)2月 桂亭治のまま二ツ目昇進
平成5年(1993年)5月 真打に昇進。三代目桂小文治を襲名
受賞
小・中・高かけっこ三等賞
平成20年度(2008年)芸術祭優秀賞受賞
令和5年度(2023年)青森県文化賞受賞
著書
鶴亀音頭(現 三遊亭歌る多とデュエット)すぐに廃盤。
趣味
釣り、ドライブ
コメント
寄席の踊りをおどります。笑ったり、おどろいたり、感動したり、感心したり、とにかく楽しめる落語を心掛けております。一度はお聞き下さいね。
ホームページ
http://kobunji.com/
出演が予定されている定席
池袋演芸場
四月中席 前半 4月11日〜15日
池袋演芸場
四月中席 後半 4月16日〜20日
浅草演芸ホール
四月下席 後半 4月26日〜30日
新宿末廣亭
五月上席 5月1日〜10日
池袋演芸場
五月上席 5月1日〜10日
出演が予定されている落語会
2025年4月29日
第二回小文治一門会弟子奮迅
:落語会
:若手特選会
:講談
:一般公演
:海外公演
このページ トップへ戻る
Copyright © 2025 公益社団法人落語芸術協会 All Rights Reserved.
当ホームページの文章、写真、イラストなどの著作権は、公益社団法人落語芸術協会に帰属します。無断転載はお断りいたします。