公演
スケジュール
協会員
プロフィール
演芸場紹介
協会概要
興行のご案内
落語
はじめの一歩
芸協
トピックス
グッズ紹介
HOME
>
公演スケジュール
> 公演スケジュール カレンダー
公演スケジュール カレンダー
2025
2月
3月
:落語会
:若手特選会
:講談
:一般公演
:海外公演
日付
曜日
定席
落語会
1
土
浅草演芸ホール
花座(仙台)
お江戸上野広小路亭
ねづっちのイロイロしてみる60分in村山 【山形県村山市】
【2025年雨花八百席】
東京よかちょろ落語会番外編 二ツ目芸賓館
レガス出張落語会「鯉八と音助のうどん日和」【完売】
いばらく三人会inつくば
いちがいもん落語会おかず横丁土曜寄席
2
日
浅草演芸ホール
花座(仙台)
お江戸上野広小路亭
三遊亭兼矢春風亭いっ休桂銀治三人会 〜将来の名人なり〜
笑福亭羽光昼夜会 【昼の部】
笑福亭羽光昼夜会 【夜の部】
桂伸衛門落語会inひばりが丘《完売》
本寸法・噺を聴く会 / 第292回 恒例・落語まつり ―冬の陣―
3
月
浅草演芸ホール
花座(仙台)
お江戸上野広小路亭
4
火
浅草演芸ホール
花座(仙台)
国立演芸場
お江戸上野広小路亭
2024年度 公推協杯若手落語家選手権 第四回予選
第47回発破三人会 〜企画:アフレコ落語編〜
第301回 鳥郎寄席
5
水
浅草演芸ホール
花座(仙台)
国立演芸場
お江戸上野広小路亭
いっちゃがトークライブ
おばめいの会
6
木
浅草演芸ホール
国立演芸場
お江戸上野広小路亭
桂文治自分のための落語会
しのばず寄席
7
金
浅草演芸ホール
国立演芸場
お江戸上野広小路亭
伝々の会-伝枝 小伝次 二人会-
創遊・楽落らいぶVol.75 音楽家と落語家のコラボレーション
しのばず寄席
8
土
浅草演芸ホール
国立演芸場
お江戸上野広小路亭
第一回カシマ寄席
堀ノ内演芸まつり
いちがいもん落語会おかず横丁土曜寄席
はねはね
9
日
浅草演芸ホール
お江戸上野広小路亭
第二回 桂小右治新宿無何有勉強会
第46回藤沢さかなや落語二人会
高円寺演芸まつり 第1部
10
月
浅草演芸ホール
お江戸上野広小路亭
シャイニング☆フォー
しのばず寄席(文治一門会)
11
火
新宿末廣亭
池袋演芸場
お江戸上野広小路亭
コント青年団 with 青空ピー介・プー子
桂伸衛門落語会in薩摩川内(鹿児島県)
ルート9 FES 2025 昼の部
ルート9 FES 2025 夜の部
12
水
新宿末廣亭
池袋演芸場
お江戸上野広小路亭
わどなんど寄席 1部
わどなんど寄席 2部
第499回すがも巣ごもり寄席
13
木
新宿末廣亭
池袋演芸場
お江戸上野広小路亭
わどなんど寄席 1部
わどなんど寄席 2部
ヨセゲー #116 冬の噺 ※配信あり
14
金
新宿末廣亭
池袋演芸場
お江戸上野広小路亭
ぼくらの落語道
兼好・A太郎 二人会 上野広小路亭しのばず寄席特選会
15
土
新宿末廣亭
池袋演芸場
お江戸上野広小路亭
立川こしら玉川太福二人会 〜思ひ出のチヨコレイト〜
桂銀治花座独演会 第五回、第六回
桂伸衛門落語会in東串良(鹿児島県)
桂空治のラクゴde三津巡り(第一部)
桂空治のラクゴde三津巡り(第二部)
いちがいもん落語会おかず横丁土曜寄席
16
日
新宿末廣亭
池袋演芸場
第七回柳亭小痴楽瀧川鯉八二人会
昔昔亭桃太郎一門会
17
月
新宿末廣亭
池袋演芸場
18
火
新宿末廣亭
池袋演芸場
ひつじの古本祭り~芸術協会特別編~
19
水
新宿末廣亭
池袋演芸場
第3回 はしごの会
20
木
新宿末廣亭
池袋演芸場
さなぎの会
21
金
浅草演芸ホール
春風亭かけ橋連続公演 嶋鵆沖白波 <第 1 夜>
やぶさめ落語会5本目
22
土
浅草演芸ホール
昔昔亭A太郎独演会
春風亭昇輔春風亭昇咲二人会 〜新作GO! GO! MANIAC〜
第十三回 雷門小助六・三笑亭夢丸 リレー落語会 222篇
桂蝶の治独演会 中村仲蔵に挑む!
第12回 桂夏丸の会
第八回立川幸朝 桂銀治二人会
北千住落語会
第24回さがみはら若手落語家選手権
注文の多い料理店〜宮沢賢治の世界へ
23
日
浅草演芸ホール
第二回笑福亭べ瓶春風亭昇也二人会 〜泣いたカラスがもう笑う〜
「茶光の12ヶ月」
本寸法・噺を聴く会 / 第293回〜3人6席たっぷり聴く会〜明楽・小ふね・銀治 三人会
巣ごもり寄席スペシャル
笑福亭里光の落語会@シャレコーベミュージアム
桂伸衛門大風呂敷の会
24
月
花座(仙台)
浅草演芸ホール
化ける会 其の四
N's factory Music stage 昼の部
N's factory Music stage 夜の部
笑福亭里光の落語会@門戸寄席
桂伸衛門大風呂敷の会
25
火
花座(仙台)
浅草演芸ホール
第7回 ミヨハチ
シンプー寄席バイク芸人
26
水
花座(仙台)
浅草演芸ホール
わどなんど寄席 1部
わどなんど寄席 2部
サマコム迷曲大合奏2025〜演芸&リコーダー特訓〜
27
木
花座(仙台)
浅草演芸ホール
わどなんど寄席 1部
わどなんど寄席 2部
集まれ!信楽村
「愛橋・蘭二人会・・・ということは、オペラ?ダンス?炸裂?!」
28
金
花座(仙台)
浅草演芸ホール
ねづっちのイロイロしてみる60分in札幌市時計台ホール【完売御礼】
第四回 三遊亭兼好玉川太福二人会
このページ トップへ戻る
Copyright © 2025 公益社団法人落語芸術協会 All Rights Reserved.
当ホームページの文章、写真、イラストなどの著作権は、公益社団法人落語芸術協会に帰属します。無断転載はお断りいたします。